a.k.a.Sakaki

赤坂さかきの旅路

ツーリングセロー:サイドバッグ導入

f:id:akasakaki:20190105124754j:plain

 ツーリングセローのアドベンチャーリアキャリア専用のサイドバッグサポートを入手した。左右で12000円ほど。割高ではあるけれど、YAMAHA純正品とあって安心できる。これと、サイドバッグにDEGNERさんの防水バッグを導入してフルパニア化することに。

 当初はGIVIのサイドパニアにするかどうか悩んだが、鍵を増やしたくないのが決め手となった。一応、GIVIには鍵をまとめるツールが販売されているが、そんなに大事なものを入れることもないし、3000円もあったらソロキャン△のQOLを向上させる方に意識を向けたい。一方で、バッグに関してはスタイリッシュなTANAXのシェルケースも考えたが、防水性能がない点、毎日使用するようなものでもない点、泥などで汚れること必須だったので安く抑えて構わないという点に加えて、家での収納に困るという現実的な問題を突きつけられたのが購入の決め手となった。これなら不要な時に折りたたんでしまっておける。

f:id:akasakaki:20190105131940j:plain
f:id:akasakaki:20190105131943j:plain
マフラー側

 用意されているナットは2つだけなので、元々キャリアを留めていた部品を流用して取り付けるようになっているようである。ボルトは全て付属品を使用するようになっていて、長いボルトをリア側に、短いボルトをフロント側にはめ込んでやる。そして、古いナットをフロント側に、新しいナットをリア側に固定してやる。ちょっと留めにくい。ワッシャーは付属していなかったので自前でワッシャーを左右で1枚ずつ噛ませておいた。必要ないのかもしれないが緩むと大変なので不安だったら噛ませておくと良い。

f:id:akasakaki:20190105132843j:plain

パーツが余ると謎の不安に襲われる

f:id:akasakaki:20190105132634j:plain

お食事中の方ごめんなさい

 次にサイドバッグの取り付けを行う。シートを外すと泥だらけになっていた。セローのシートは裏側のボルト2本で固定されている。外すのが面倒。バイクの性能は優秀なのに構造は整備する人のことを考えてくれていないので、こういう所で頭を抱える。作りも割と適当だったりする(ハンドルの端とか)。愚痴になるので止めよう。

f:id:akasakaki:20190105133737j:plain

付属のベルトをこうして

f:id:akasakaki:20190105133852j:plain

こうじゃ!

f:id:akasakaki:20190105134013j:plain

バックショット (*ノェノ)キャー

 あとは、付属のベルト(細)をサイドバッグサポートにくくりつけてやれば安定するだろう。別サイトの記事ではサイドバッグサポートが不要だという意見もあるのだが、荷物がズレると事故の原因になりかねないので、サイドバッグを取り付ける際は惜しんではならない投資だと思う。お金はかかるけどケガするよりはマシ。

 後ろから見た感じでは、リアパニアにも干渉することはないだろう。荷物を入れるとハンドル幅より気持ち大きくなるだろうから、運転についても注意しなければなるまい。

f:id:akasakaki:20190105134817j:plain
f:id:akasakaki:20190105134821j:plain

 余談だが、ついでにタイヤの溝を確認した。そろそろフロントは交換した方が良いだろう。リア(右側)はまだ余裕が見られるが、山も半分以下となってしまっているし交換も近い。今回は、BRIDGESTONEの純正タイヤではなくDUNLOPのD605を考えている。別々のタイヤを履かせる位なら…と、思い切って両輪とも交換してもらうことに。ジャッキを持っていないのと、リムを傷つけるのが怖いのと、チューブを破損してしまう報告を聞くので大人しく整備屋さんに依頼することに。30000円かかった。さらば諭吉。ようこそモヤシ生活。

 しかし、路面に接するパーツなのでブレーキと同様に惜しんではいけない出費である。下手したら死ぬ。ハイドロプレーニング現象とか恐怖でしかないし、バーストとかしたら別の修理費用や医療費も取られる可能性大。スポーツバイクなら5万円くらいかかった記憶なので、やっぱりお財布に優しいバイクだと思う。みんなもオフ車に乗ろう?キャンプ行こう?

 タイヤが届くまでは現在のタイヤで走行することになる。今のうちにしっかり走ってタイヤの山を減らしておきたい。遠出するならどこだろうか。今月の連休も仕事になってしまったので負担のかからないような場所で。