整備記録
今から梅雨の時期なので、TZR、SRX、セローの整備をまとめて行いました。一部やってもらったものもありますが、次回のメンテナンスに備えて、走行距離と一緒に記録しておこうと思います。というか、梅雨入りが今年は早い気がします。その分だけ早く晴れてく…
これまでは元気だったSRXでしたが、アイドリング時に回転数が落ちるようになりました。考えられる原因は色々ありましたが、基本に忠実に、まずはスパークプラグの状態を確認することに。SRXの点火プラグは、写真のような場所に位置しています。タンクを外し…
もう11月分の記事を書くことはできないと思っていました。午前中の出勤の後、青空を眺めていたらバイクに乗りたくなったので、美山を経由して帰宅することにしました。 何度も行っているのでナビの必要はないのですが、あえてGoogle Mapsを利用して車通りの…
今日が出勤とばかり思っていたのですが自分の勘違いだったらしく休日となりました。先月は全くと言っていいほど休みがなくて家事が全然できていませんでした。掃除機をかけたらホコリだらけ,水回りの掃除をしてみたらカビだらけ水アカだらけ,カード明細や…
バイクに乗れない日が続いているので最近できていなかった点検の備忘録です。セローさんはFI車ですし年末に気になるところを全て片付けておいたので心配する必要はありません。 両者とも異常なしです。点検した箇所はクーラント、バッテリー液(と電圧)、…
昨年、東尋坊まで行った時にiPhoneのバッテリー不足でナビを使うことができなくなった瞬間がありました。今まではモバイルバッテリーで凌いでいたのですが、これからツーリングが長距離化することが見込まれます。納車当初こそは必要ないだろうと思っていま…
最も印象的だったのが、彼の若い頃の後悔を聞いたときでした。「レストアする予定の車両やその部品は手元に保管しておくべきだった」というもので、まさか自分がリターンライダーになるとは思っていなかったらしいのですが、そうなった時に「しまったな」と…
明けました。本年最初の記事が「旅」ではなく、メンテナンスの記録というのが何とも私らしいような気がします。ゆっくりの更新ではありますが、身の回りに起きたことは昨年以上にマメに記しておきたいなと思う次第です。もっとも、このブログを始めた理由が…
チェーンと前後のスプロケットを交換し、バッテリーと灯火類、スパークプラグ、さらにはエアフィルターとオイルまでを交換しました。走行距離の備忘録です。 駆動部については走行距離約14000kmなので早めの交換なのですが、ずっと気になっていた部分だった…
12月の賞与をアテにしてヘルメットとジャケットを新調しました。免許を取って以来ずっと着用し続けていたものだったのでボロボロになっていました。なので、バチは当たらないだろうと思います。選んだのはアライのRX-7です。お隣のGOLDWINのグローブは、フィ…
走行距離10000kmを超えた辺りから、スパークプラグの状態が気になっていました。高価なものではないので思い付きで交換することにしました。セローの点火プラグは車体の左側にむき出しになっているので交換が楽です。単気筒なのでプラグの本数も1本で済みま…
サクラが咲いたと思いきや、もう散り始めていることに気付いてしまい、時間の流れというものは時として残酷だなと思うことがしばしばあります。しかし、本日、嬉しいことに入院させていたFZRが戻って来ました。当初はフロント部分を殆ど全て交換するだけで良…
早朝6時頃に目が覚めたので,納車のご挨拶に行ってきました。いつもの河合神社です。ちなみにここは,私がまだ大学院生の頃,学会で京都に来た時には必ず立ち寄っていた縁の地です。なので,かれこれ5年くらいの付き合いになるでしょうか。何かあると来る…
前編に引き続き,社外品ウィンカーを取り付けていきます。買ったのはこちらの中華製品です。お値段なんと左右で1200円程度。何より安かったので買ったのですが,あまりにも大きくて取り付けられるか不安になっていました。その嫌な予感は的中してしまい,取…
カウルのヒビ割れと欠損部分の修繕,および破壊されたウインカーの交換等を行った備忘録です。前編ではカウルの修繕について記録しておきます。冬場にFRP補修なんてするものではありませんが,長期間に渡って放置するとキャブレターの調子が悪くなりそうだっ…
事故の当日こそは落ち込んでいましたが,FZRは純正品にこだわらなければ絶版車と云えどもパーツは転がっている程度の旧車です。元々,何かトラブルが起きたらのんびりと直しながら乗ろうと思って入手した車両なので,現在に至っては楽しみができたと思えるよ…
ハンドル周辺の整備を行いました。これらを全て揃えると大体20000円少々だったような気がします。お昼ご飯を食べた後,3, 4時間くらいかかりましたが,その労力以上の充足感に満ちています。以下,それぞれの作業工程などを順番に記しておきたいと思います。
「やるぞー」と心に決めて2週間が経過してしまいましたが,本日,カウルを外して細部のサビ落としをすることができました。写真の通り,白サビと赤サビに侵食されつつある様子が伺えます。 ただ,カウルを付けてしまえば見えない部分なので,今回の清掃は自…
ガレージがなく,いつも自分の駐車場で作業する身としては,日が長くなると早朝から活動できるのでありがたいものです。特に,今月はケガをしていたという事と,人間として扱ってもらえない日々が続いた事とあったため,旅に出ることはおろか,メンテナンス…
サイドバッグサポートを取り付けてしばらく経った後で、ヘルメットロックが使えなくなるという事態に気付いてしまった。この事態を打開すべく、先人たちの知恵をお借りすることに。どうやら、ハンドルに取り付けるタイプのヘルメットロックを買い、その台座…
セローさんの走行距離が9000kmに到達したところで、本日、初めてのタイヤ交換を行うことになった。どうやら交換は高難度なのだそうで、今回は整備士さんに委託しての交換となった。決して安くない買い物なのでパンクさせたくなかったし、アルマイト加工が施…
ツーリングセローのアドベンチャーリアキャリア専用のサイドバッグサポートを入手した。YAMAHA純正品とあって安心できる。これと、サイドバッグにDEGNERさんの防水バッグを導入してフルパニア化することに。
カスタムという単語は当てはまらないような気がするけど、今さらになってスマホのマウントを買ったので取り付けた。今回、悩んだ末に買ったのはこちらの品。 2000円程度のものなので過度な期待をしていなかったのだが見た目はとても良い。六角レンチも付属品…
話題のヤマハ パワービームをついに手に入れた。ボルトを締めるだけで装着でき、バイクにかかる負荷を瞬時に軽減してくれるアイテムなのだそうだ。負荷を軽くするということは、ハンドリングのし易さを向上させたり高速走行における振動を減らしたりすること…
職場の上司から「魔法のネジ」というものを教えてもらった。ところが、このネジは1本2000円と超高額…「貧乏人には手が出せないではないか!」と、話をしていたらどうやらまだ話の続きだったようだ。― このネジを自作してしまえば値段をグッと下げることがで…
セローの後輪はやたら柔らかい(ように感じた)せいか、上手く推進する力が伝わらない。それを解消するためにココ(ピンク色の円で囲んだ部分)をゴムハンマーと棒を使って叩いて締めていく作業を行った。棒は、マイナスドライバーの先をガムテープで何重か…
akasakaki.com この日、エキゾースト・パイプの交換もしていました。友人に手伝ってもらって1時間程度の作業だったかな。POWER BOX とても良いです。手順を記録しておこうと思います。 用意するもの ラチェット:サイズ10、12 六角レンチ:サイズ5 メガネレ…
ついにやってきました。以前からツーリングセローの収納に頭を抱えていたのですが、今日から雨ガッパも鍵も雑巾も何もかもトップケースに入れられるようになりました。 選んだトップケースは GIVI B47 という大型のもので、工具さえあれば初心者でもツーリン…